トップページ > 2018年

網戸張り替え

2018.07.07 - 業務日誌

こんにちは。木村です。

今回は、網戸の張り替えのご依頼です。

 

私:すいませんがここの場所お借りしていいですか?

お客様:はい、どうぞ。

お客様:その場で張り替えるの?

私:はい、よろしいでしょうか?

お客様:もちろんいいですよ。いや、前に頼んだところは持って帰って張り替えてたから今回もそうかなと思って。

私:私はその場で張り替えます。その方がかかる経費も少なくなり、お客様にも安く提供できますし、何よりすぐに網戸がもどせますから。

お客様:なるほど!

私:他にも網戸張り替えございましたらついでに張り替えますよ。

2階にもあったな~今持ってくる!

4枚のところもう1枚追加いただきました。

お客様:ありがとう。手際が良く助かりました。まだいろいろな事もやるんだよね?

私:はい、私に出来る事は何でもいたします!

お客様:ここのコンクリートの割れ直せる?見た目が悪いから。

私:直せます!

お客様:それじゃお願いします。

ありがとうございます。

 

お部屋にアクセント2

2018.06.06 - 業務日誌

こんにちは

木村建総の木村です。

このあいだの羽目板工事の続きです。

とは言っても、完了しました。

プラス鏡の追加注文がございましたので、そちらも載せたいと思います。

とりあえず、羽目板工事の完了後です。

こんな感じです。いかがでしょうか?

下の写真は玄関前の棚と棚の間の羽目板ですが、これははめ込んでいるだけなので、取り外し可能です。

飽きたら外すことができます。

次に鏡の設置です。

クロスを剥がし、鏡の仮止め用シートを貼ります。

写真にはございませんが、その後に専用接着剤を着けます。

すいません、鏡を取り付けている写真がございません。一人で施工したので。

最後に、綺麗に拭いて完了。

デッカイ鏡‼

私、この後自分で施工したのにも関わらず、空間の錯覚に陥ってしまいゴツ⁉

鏡が無事でよかった...

ありがとうございました。

 

お部屋にアクセント

2018.06.01 - 業務日誌

こんにちは木村です。

今回は、以前ウッドタイルの工事でお世話になりました、お客様で寝室と廊下の

羽目板貼り工事です。

お客様のご要望は、和風にならない・できるだけ黒・木を強調しすぎない、とのことです。

いろいろなサンプルをご用意して決めていただきました。

その中でほぼ黒色で節目があり近くで見ると薄っすら木目が見える板をお選びになられました。

寝室から施工を始めました。

クロスを剥がし墨出しをします。

お客様は羽目板を縦貼りがいいとのことです。

それなので壁に胴縁を横に流します。

こんな感じです。

そして羽目板を貼っていきます。

コンセントを羽目板に取り付けてっと…はい、OKです!

さて、廊下でございます。

施工前です。

廊下は腰壁にします。

出隅、入隅、額縁、見切りなどがあるので少々手間がかかります。

既存の巾木を撤去

額縁は壁から1㎝位出ていて、羽目板は12mmなので板を額縁の出に合わせてカンナで削ります。

私:カンナかけてみますか?ダイナミックに!

お客様:遠慮します!俺そういうのだめ、やったらやったでまたダイナミック削りすぎとかのせるでしょ!(笑い)ちなみにこれなら仕事なので、これ家の鍵ね。

私:え⁉ か、鍵⁉ どういうことですか?

お客様:俺 今日戻らないので、作業終わったら閉めて帰って下さい。鍵次来るときに返してください。

私:預かる自体ダメですよ~~他人なんですから!(汗)

お客様:大丈夫大丈夫!信用してるから!それじゃお願いします~。

私:……………………………………………はい…………..。

ダイナミック出勤‼

つづく

 

 

コンクリートデッキ

2018.04.15 - 業務日誌

こんにちは。

木村です。

今回は、コンクリートデッキを作りました。

型枠からの写真で申し訳ございません。

すでに、ブロックが積んであります。

型枠は立ち上がっているブロックより3㎝外出る為、その為の型枠です。

ブルーシート養生の下にはすでにワイヤーメッシュがひいてあります。雨が降りそうでしたので養生しときました。

さて、コンクリート打設です。コンクリートバイブレータを使い締固めます。

コンクリートバイブレータを使うことによって、コンクリートの中の空気を出します。

コンクリートをならしていきます。

写真が見ずらくて申し訳ございません。

コンクリートをならします。。。。

写真・・・すみません。。。

ある程度コンクリート水分が抜けてきたら、コテでならしていきます。

ヘルニア持ちの私には、とてもこたえる体制です。

写真・・・・・・。

 

ならし終えたら2~3日養生して枠をばらします。

 

右腕業

2018.04.08 - グルメ

こんにちは

木村です。

今回は、Tのさん(税金や会社経営にまつわるコンサルティング、ウェブ制作その他

            多種多様に仕事をしている会社の代表)

私:今更ですけど、業種は何になるの?

Tのさん:う~ん、社長の右腕業!です。

私:なるほど!しっくりくる

と、紹介が下手で申し訳ございませんが、

打ち合わせ、からの軽く一杯(何年もお付き合いをしているのに初)

いただきに行きました。

川越・新河岸

ひびきだ‼

ラジオやテレビのCMでお馴染みの、「やきとりひびき」初めまして!

木村… 行きま~す!

ひびきの売りは豚カシラらしいので 早速注文

ひびき発祥の地は東松山(埼玉)で東松山はやきとんが有名。鳥ではなく豚です。理由は?・・・

店員さん(見た目は30後半聞いたら20代前半え~~~~⁉)にお聞きしました。         生ビール3杯目位かな~・・・・Tのさんは覚えています!店員さんごめんなさい。

写真の一番手前がカシラです。その他レバー・かわなどなど

かしら頂きます・・・・・。

すいません。食レポも下手くそです。

うまい‼

ひびき特製のみそだれをつけながらのカシラ

う、うまい‼

うまいしか言えなくてすいません。

Tのさんとの会話と美味しい料理が相俟ってお酒が進みます。

ご当地ビールとだし巻き卵

やきとり追加からのもーう一杯

何杯目だか分かりません。外でお酒を飲むのが久々なもので…

Tのさん:もう終電ですよ!

お察しください。

電車、バス間に合いました。

しかもTのさんにご馳走になりました。

やきとりひびきさんまた来ます。

たNさんありがとうございました。

 

皆さんありがとうございます。

 

ウッドタイルに決まりました

2018.03.04 - 業務日誌

こんにちは

きむけん、木村です。

お客様との打ち合わせです。の続きです。

色々とお客様と考えた結果、ウッドタイルに決まりました‼

これです!

と、見て頂いてもよく分からないですね。

早速、貼っていきたいと思います。

まずはクロスを剥がします。

クロスを貼っているノリはあくまでもクロスを貼るだけなので、クロスの上に重量があるものを貼ると、そのうちに剝がれてしまいます。それでなくても年数が経って来るとクロスが浮いて来る事があります。(お部屋の環境により)

ダイナミックに剥がします。

ダイナミック剥がし!

お客様:あわわわわ~

ダイナミック驚き!

私:大丈夫です。

 

剥がし終わったのでウッドタイルを貼って行きます。

すぐに第一関門。

コンセントです。

ちゃんとmm単位で測りウッドタイルを切っていきます。

う~ん・・・完璧

お客様:いいじゃん!コンセントまわりてコーキングしてるのがあるけど、これならいらないね。

私:いらないです!

お客様:ちょっと僕も貼ってみていいですか?

私:どうぞ、どうぞ!

お客様の背中

お客様:う!ボンドがだれる~

ダイナミックボンド!

私:ありがとうございます!それでは交代しましょう。

お客様:了解。

ラストワンピース‼

完成。・・・・・・お客様の背中

ばっちり!

かたずけをして

お客様:い~ですね~ モデルルームとかバーみたいな感じ。センスいい~

私:凄いいい!本当いい・・・私のセンス!

お客様:おおおおおい!

ダイナミックツッコミ!

でも、本当にお部屋のイメージが変わりビックリします。

私:この部屋一杯飲んでみたいですね~。

お客様:いいよー、ちなみに寝室も頼みます。羽目板の色ブラックで!も~決めた!今決めた‼あなたに決めた‼それからね。

ダイナミック即決‼

私:ありがとうございます!

続く

 

 

 

鉄筋で椅子を作りました

2018.02.21 - ニュース,手作りコーナー

こんにちは

きむけんです。

鉄筋を使って椅子を作りました。

「木」と「鉄」の組み合わせの物は最近多いので、私も作ってみたいと思っていました。

とはいうものの、最初は吊戸棚を作ろうと思ってました。が、作っていくうちに当初のイメージと合わなくなり「変更しま~す、椅子にしま~す。」独り言・・・途中で変更してしまったので、「椅子?」 て感じになりました。すいません、突然作ろうと思って、作り途中の写真がございません。     こちらがサクッと作ってみました「椅子?」です。

「椅子?」

鉄筋はD-13(太さ13㎜)手曲げ・溶接・座り高36㎝・クリア塗装

普段、工事で使う材料なのでこれはこれで面白かったです。

座り心地は良かったです。(自分で作ったからかな?)

今度は変更無しで棚を作ります。

 

ありがとうございました。

 

 

お客様との打ち合わせです。

2018.02.21 - 業務日誌

こんにちは

きむけん・木村です。

今回は、リクシル・ショールームでお客様との打ち合わせです。

お客様はマンションをご購入され、リビングにタイルを貼りたいとの

ご依頼をいただきました。

 

そこで私はリクシルのエコカラットをお勧めしました。

エコカラットは部屋の湿気や臭いなどを吸い取ってくれ、逆に部屋が乾燥している時は水分を放出してくれるタイルです。

あらかじめお客様とはカタログでイメージ作りをしていました。

但し、カタログと実際に物を見るとのでは違うのでショールームへ。

エコカラットは種類が豊富にあり、その中からご希望のタイル3点見つけました。

お客様形はこれなんだけど・・・色が薄いな~もっと濃い茶色だと思ってたんですよ。グレーのタイルもうすいですね・・・こっちももう少し濃くブラックに近い感じかなと思ってました。

形の近いタイルで濃い茶色・グレーのタイルを探しますがありません。

お客様最初に選んだタイルでいいかな・・・。(妥協のご様子)

:色がメインとすれば外装用タイルがありますよ。

お客様なるほど!エコカラットしか頭になかった!

:その他にも「木」ですね。ウッドタイルや羽目板などがあります。「木」ならい濃い色もありますし形もいろいろあり塗装も出来るので、いいと思いますよ!

画像をお見せします。

お客様ウッドタイルいいですね!こっちの方向も考えたいです。

:わかりました。お客様も何か「こんな感じ・あんな風」があれば教えてください。私もリストアップしときます。

 

次回に続く

 

ありがとうございます。

 

床下の湿気・カビの臭い PART2

2018.01.27 - 業務日誌

こんにちは。きむけんです。

床下の湿気の続きで、作業に入ります。

まずは、防湿シートを床下の土の上に敷きます。

今の住宅は基礎工事中にする作業です。

PART1で絵がありましたが、あれは布基礎で絵で書いてあるのが基礎の立ち上がりです。

立ち上がり基礎が出来たら今度は中の土間、土を転圧し砕石を敷き、また転圧してその上に防湿シートを敷き、メッシュ、コンクリート打設という流れです。

床下でのシートを敷き結構キツイです。動きが制限される(狭いので)からです。

しかも、土が凄い凸凹!石もゴロゴロ、私の頭ぐらいの石もありました!

 

腹筋・・・攣りました。

シート同士の重ねをテープで止めて、湿気を塞ぎ 同様に束石周りもテープで塞ぎます。

シート敷きが終わったらゼオライトをまんべんなく敷きます。

腹筋・・・・・・また攣りました。

どうにか完了しました。

首、攣りました。

とりあえず、1ヵ月後確認の為お邪魔させて頂きます。

ありがとうございました。

 

床下の湿気・カビの臭い PART1

2018.01.23 - 業務日誌

こんにちは

きむけんです。

今回は、ご自宅の和室が湿気とカビ臭いので、どうにかならない?とのご依頼です。

早速、お邪魔させていただきました。

お部屋には、除湿機・湿気取りが置いてありました。

湿気取りは結構頻繫に取り替えているそうです。後はお客様のおっしゃる通り若干カビの臭いがします。

畳をはがします。

写真の通りカビが生えていました。

次に床下の確認ですが、点検口はあるのですが既存の点検口から和室まで距離があるので、今後また点検などで使えるのでお客様に許可を頂いて、和室に点検口を作りました。

床を開けました。次の瞬間

お客様:うわ!凄いカビの臭い!

一気にお部屋がカビの臭い充満となりました。

床下の写真です。

カビが結構住んでいます。土も湿っています。

白アリはいなそうです。

お客様の建物は狭小地で建物から20㎝位離れてブロック塀が建ちそれが建物を囲っている為、空気の流れが多少悪いと思います。尚且つ、風窓が外の地面と高さがほぼ同じ、家の中土間が外の地面より低い

今回、お客様には床下調湿材ゼオライト(砂利状:吸湿・消臭・防虫効果に優れています。)をお勧めいたしました。後日、ご注文いただきました。ありがとうございます。

後ほど作業の写真を載せさせていただきます。

ありがとうございました。

つづく

 

TOP